受診にあたって

受診にあたって

当院の理念

原則予約制です。当日緊急での受診はお受けできないことがございます。
当院では学術活動に積極的に参加して知識をアップデートし、Evidence(科学的根拠)に基づいた医療を行います。
当院で提供する医療を信頼して下さるかかりつけの方を大切にし、一方で非常識な方には毅然と対応させて頂きます。
残念ながら時間は有限ですので、医師として必要と考える問診や診察を行いますが、その内容は必ずしもご希望されるものとは一致しないことがあります。的確な医療面接のため、お話を全てゆっくり伺うことはできない事もございます。ご自身の見解のみで口コミに星1をつけるような方は他院を受診されることをお勧めします。

  • 初診、および月初めの受診の際は、必ず健康保険証及びマイナンバーカード(コピー不可)をお持ちください。
  • 転職などにより、ご加入の健康保険が変わった際は、新しい保険証をご提示ください。住所や電話番号など、健康保険証及びマイナンバーカードの内容に変更が入った場合は、必ず受付にお知らせください。
  • 受給者証(老人・乳児・身障医療等)をお持ちの方は、健康保険証及びマイナンバーカードと一緒にお出しください。
  • 再診以降、診察券は受診の都度、ご持参ください。
  • 他の医療機関で薬を処方されている場合は、お薬手帳かその薬自体をご持参ください。
  • 妊娠中、および妊娠の可能性がある方は、必ずお申し出ください。
  • 受診の際は、できるだけ上下に分かれた服装でお越しください(ワンピースやボディスーツですと、診療の妨げになる場合があります)。
  • 病院の紹介状(お持ちの方のみ)

診療時間について

診療時間
8:30 ~ 12:00(土曜日のみ9:00~) 循環器山名 消化器大西 消化器大西 循環器第2・4週のみ
完全予約制
消化器早田
消化器岡本
消化器大西
17:00 ~ 19:30 消化器大西 消化器大西 消化器大西 消化器大西第2・4週
14:00~
17:00

診療時間終了の30分前で受付は終了いたします。
休診: 水曜・木曜午後、第1・3週土曜午後、日曜・祝日
※夜診は原則予約診療のみとさせて頂きます。
※学会や研究会などの都合により担当医変更や休診となることがあります。
※平日18時以降・土曜日の12時以降の診察については夜間・早朝等加算の対象です。

医師名をクリックタップしていただくと紹介ページにジャンプします。

  • 一般内科診療はどの担当医でも可能です。特段の専門診療が必要な際には担当医をご指定ください。
  • 予約優先制です。診察時に次回もしくは電話での予約をお願いします。
    ※急病時などは、適宜診察いたします。お電話でご連絡ください。
  • 腹部エコー・心エコーの定期検査も承ります。

連携病院

  • 大阪労災病院
  • 近畿大学病院
  • 堺市立総合医療センター
  • 大阪急性期・総合医療センター
  • 大阪警察病院
  • 大阪市立大学医学部附属病院
  • 馬場記念病院
  • ベルランド 総合病院
  • 耳原総合病院
  • 清恵会病院
  • 済生会泉尾病院

院内整備・加算について

  • 医療情報取得加算
    オンライン資格確認を行う体制を有しています。
    当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤 情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
  • 医療DX推進体制整備加算
    医療DX推進の体制に関する事項および質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、それを活用して診療を行っています。
  • 一般名処方加算
    医薬品の供給状況等を踏まえつつ、一般名処方の趣旨を患者に十分にご説明いたします。
  1. 072-250-7255
  2. インターネット予約
ページ
TOP